
タイマッサージについて
タイマッサージの大きな特徴は、呼吸に合わせて広がっていく、のびやかな解放の動き。
ストレッチとやさしい圧を組み合わせ、全身の巡りを促しながら、深いリラックスへと導くタイストレッチ。
心地よいリズムの中で、固まった筋肉がほぐれていくと同時に、呼吸が深まり、自然と心も落ち着いていくのを感じられるでしょう。受けた後は、身体の軽さと内側から整う感覚が長く続きます。

こんなお悩みに
- 慢性的な肩こりや腰の重さを感じている
- デスクワークや立ち仕事で身体が硬くなりやすい
- 自律神経の乱れやストレスによる疲れが気になる
- 自分をリセットする時間を持ちたい
まるで心身を整える“動く瞑想”のような体験。
タイマッサージは、深くゆるめたいときや、定期的なメンテナンスとしておすすめです。
チャーンピンのタイマッサージ
ご来店の際はいつでもオーナーセラピストの小川が担当いたします。別のセラピストが施術に入ることはございませんので、ご安心ください。
基本のタイ古式マッサージの伝統を大切にしつつ、時代の発展とともに進化したタイマッサージをご提供しています。
体のお疲れのケアはもちろんのこと、「心まで軽くなる」「気持ちの整理がつく」とご好評いただいている感性に触れるタイマッサージ。
日々の生活をより良くするご自身のケアとしてお役立てください。
セッションについて
私のセッション(施術)の目的は、お客さまの心と体を心地の良いニュートラルな状態へ戻ることを見届けること。

ニュートラルな状態とはすなわち健康な状態、しっかりと自分の命と繋がっていることを指します。
長い間、無理をしたり我慢をしたり、本当は傷ついているのにその感情に気づかないふりをしたり、知らないうちに身につけた役割や鎧が自分自身だと思い込んでいませんか?
人は自分のことを説明する時に、自分の外側のことを説明します。
あなたは誰ですか?
体の痛みは心の表現の一つでもあります。
体に触れることを通して行われるセッションは、時としてダイレクトに心に響くことでしょう。本当の癒しは内側から湧き上がるものです。
学びについて
私のスタイルは主にDavid Lutt氏、ミワチハル氏から影響を受けています。特に2020年11月に参加したミワチハル氏主催の気づきのリトリート"Meditative Dance"がターニングポイントとなり、自分自身の在り方や繊細なタッチや動き方の基本に大きな変化を与えました。
David Lutt氏のダイナミックタイマッサージ、オステオタイの来日講座に毎年参加し学びを深めています。また、それと並行して2024年からフルクラムオステオパシーのスタディーグループに入り探求を続けています。

ここからは少し専門的な説明となりますが、私のタイマッサージの主軸となる技術はダイナミックタイマッサージ、オステオタイの概要について。
ダイナミックタイマッサージはオステオタイの一部です。オステオタイとはタイマッサージとオステオパシーを融合させたテクニックです。進化した最先端のタイマッサージとも言えるポスト・タイマッサージ。
ダイナミックタイマッサージはフランス人オステオパスDavid Lutt氏がタイ古式マッサージのマスター故チャユート・プリヤシット氏から受け継いだ動的アプローチとオステオパシーを融合して生まれました。
また、ダイナミックタイマッサージの dynamic というのは、「動的」と訳されます。リズミカルなゆらす動き、振動のテクニック用い、身体の各部の失われてしまったリズムを回復させていきます。体の中の70%を占める水元素に働きかけていくのも大きなポイントであり、それはファシアに繋がっています。一方、ダイナミックタイマッサージとタイ古式マッサージを区別するときに、タイ古式マッサージの持続圧や重力を用いたテクニックは static「静的」と表現し、パワフルでやさしいスタティックの手技は安心感を与え心と身体に安らぎをもたらします。
ハーブボールを使うコースの場合も、上記のタイマッサージをベースにハーブの力を借りてセッションを行います。
タイマッサージ歴史と概要
タイ古式マッサージのルーツは2500年前にさかのぼり、シバカゴーマラバット「Javika Kumar Baccha」として知られるブッダの主治医によって、仏教と共にインドからからタイに伝わったとされています。タイ古式マッサージは、タイ伝統のマッサージの一種であり主に2つのスタイルに分けられています。指圧だけでなくストレッチ技法を含むものをチェンマイスタイル、ストレッチ技法を含まないものを宮廷スタイル、ワットポースタイルと呼んでいます。またこれらのスタイルは一部であり、タイ国内にはさまざまな伝統医療やマッサージがあります。
またタイ古式マッサージは、人体に「セン」と呼ばれるエネルギーラインが流れているという理論の上に成り立っています。(この「セン」は中国の経絡の考えに似ていますが同じではないです)エネルギーライン「セン」には生命エネルギーのプラーナ(氣)が流れており、プラーナの供給が滞ることによって不調をきたすと考えられています。
現代の「タイ古式マッサージ」と言われるものはこのセン理論を用い、指圧または「パーム」と呼ばれる手のひら全体で圧を加え、さらにストレッチによってセンに刺激を与えエネルギーの流れを正常な状態に調整していく技法のことを言います。単にコリをほぐすだけはなく自律神経に作用し、内臓の動きや免疫、ホルモンのバランスの調整が期待できます。更に「二人でやるヨーガ」、「怠け者のヨーガ」と言われ深い呼吸と半覚半眠の瞑想状態をもたらし「世界一気持ちいいマッサージ」とも評されています。
「タイ古式マッサージ」と表記されることが多いタイマッサージですが、当店では西洋の近代医学を取り入れたダイナミックタイマッサージ、オステオタイの要素を取り入れたスタイルをとっているので「古式」という名称を外して「タイマッサージ」と表記しています。
